article-thumbnail

macに初期セットアップされているPHPを8系にアップグレードする

カテゴリ: mac

タグ: mac環境構築,PHP7.3,PHP8.0

2021-02-25 00:20:58

【概要】

mac初期設定のPHP7.3からPHP8.0.2へバージョンアップする方法についてまとめます。

また、参考としてcomposerインストールとセットアップ方法についてもまとめています。


【詳細】

[PHP8.0をインストールする]

・現在のPHPのバージョンを確認する

php -v

出力結果例

WARNING: PHP is not recommended
PHP is included in macOS for compatibility with legacy software.
Future versions of macOS will not include PHP.
PHP 7.3.24-(to be removed in future macOS) (cli) (built: Dec 21 2020 21:33:25) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.24, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies

筆者が購入したmacに初期セットアップされているのはPHP7.3でした。

このバージョンからPHP8.0をインストールします。


・PHP8系を検索する

brew search php@8
==> Formulae
php@8.0
==> Casks
homebrew/cask/eclipse-php    homebrew/cask/netbeans-php


・php@8.0をインストールする

brew install php@8.0


・.zshrcにPATHを通す

下記の2つのパスを.zshrcに設定します。

/usr/local/opt/php@8.0/bin
/usr/local/opt/php@8.0/sbin

設定コマンド

vi ~/.zshrc

設定内容

export PATH=$PATH:/usr/local/opt/php@8.0/bin:/usr/local/opt/php@8.0/sbin


・PHPバージョン確認

php -v

出力結果

PHP 8.0.2 (cli) (built: Feb 4 2021 18:57:55) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.0.2, Copyright (c) Zend Technologies
  with Zend OPcache v8.0.2, Copyright (c), by Zend Technologies


[composerインストールとセットアップ]

1. composerインストール

curl -sS https://getcomposer.org/installer | php


2. composerのディレクトリ移動とファイル名変更

composer.phar を 「/usr/local/bin/」配下に移動します。

※ ディレクトリ移動かつファイル名をcomposer.pharからcomposerに変更

mv composer.phar /usr/local/bin/composer


3. composerのバージョン確認

composer -V

出力結果例

Composer version 2.0.10 2021-02-23 16:11:37